サービス紹介
自宅で利用できる
サービスを探す
福祉用具貸与・特定福祉用具販売
居宅での介護に必要な歩行器や住宅改修をともなわない手すりなど福祉用具の貸与が受けられます。要介護または要支援の認定を受けた方が下記の対象種目である福祉用具を指定福祉用具貸与事業者から貸与を希望する場合は、介護(予防)サービス計画の作成が必要です。
要介護1~5の認定を受けている方は介護支援専門員(ケアマネジャー)、要支援1~2の認定を受けている方は、お住まいの地域の地域包括支援センター職員にご相談ください。
主なレンタル用具
車いす軽くて丈夫な車いすです。
いす付属品車いすを無理なく使いやすくする付属品です。
特殊寝台手元のスイッチで起き上がったり調整のできる電動介護ベッドです。
手すり歩くため、立ち上がりの支援などに使用します。
スロープ車イスの段差越えに使用します。
歩行器固定式歩行器です。ワンタッチで折りたためます。
※要介護度によってご利用いただける福祉用具は異なります。
※その他、床ずれ防止用具、体位変換器、歩行補助つえ、特殊寝台附属品、手すり、スロープ、歩行器、 認知症老人俳諧感知機器、移動用リフト等があります。
販売について
介護保険の認定を受けている方は、下記の特定福祉用具が年間10万円を上限として1割もしくは2割の自己負担で購入いただけます。
- 腰掛便座①和式便座の上に置いて腰掛式に変化するもの
②洋式便座の上に置いて高さを補うもの
③電動式またはスプリング式で、便座から立ち上がる際に補助する機能があるもの
④ポータブルトイレ(室内で利用できるものに限る) - 入浴補助用具①入浴用いす
②浴槽用手すり
③浴槽内いす
④入浴台(バスボード)
⑤浴室内すのこ
⑥浴槽内すのこ
⑦入浴用介助ベルト(身体に直接巻き付けて使用するもので、浴槽への出入り等を容易に介助することができるものに限る) - 簡易浴槽①空気式など居室で入浴可能なもの
対応事業所
- 【福祉用具事業所】
ほのぼのらいふ〒581-0003 大阪府八尾市本町3丁目1-6TEL 072-994-9043 - 【福祉用具事業所】
ほのぼのらいふ東京〒112-0002 東京都文京区小石川1-22-2南部ビル1階 TEL 03-5805-7855